【裏技】300円でTKGが革命的に進化!ディアボラソースが決め手の新感覚「サイゼリヤTKG」!

実食・組み合わせ

サイゼリヤメニューを使った、「TKG(たまごかけご飯)」アレンジに挑戦してみました。

お財布に優しいお値段で、いつものTKGとは一味違う絶品メニューが完成しました。

今回は、サイゼリヤのTKGの作り方と、実際に食べてみた感想を紹介します。

サイゼリヤTKG(卵かけご飯)の作り方

今回使用したメニューはこちらの3品です。

メニュー名価格(税込)
トッピング野菜ソース100円
トッピング半熟卵50円
ライス150円
合計300円

お会計は、たったの300円(税込)。

ワンコインでおつりが来るのが嬉しいポイントです。

作り方もとても簡単ですので、詳しく紹介します。

まずはライスの上に半熟卵を乗せます。

ライスの中央に、少しくぼみを作っておくのがポイントです。

半熟卵の上に、野菜ソースをたっぷりかけます。

今回は、「ガルムソース」も少し加えています。

最後に、半熟卵を崩したら完成です。

サイゼリヤTKGは「ディアボラ」のソースが決め手!

味の決め手となるのは、ディアボラ風メニューに使われているあのソースです。

「トッピング野菜ソース」は、玉ねぎベースのシャキシャキとした食感と爽やかな風味が特徴です。

今回は、さらに風味とコクをプラスするために、一緒に注文した「若鶏のディアボラ風」にかかっている「ガルムソース」も少し混ぜてみました。

実食!気になるそのお味は?

出来上がったのがこちらです。

半熟卵の黄身と野菜ソースの色合いが食欲をそそります。

一口食べてみると、半熟卵のまろやかさに、玉ねぎソースの程よい酸味とシャキシャキ感が加わって、一般的なTKGとは全く違う美味しさになります。

醤油ベースのガルムソースのおかげでコクもありながら、玉ねぎソースの存在感で全体的にさっぱりとした口当たりに仕上がりました。

味が薄いと感じた時は、オリーブオイルと塩を少し入れると味が引き締まります。

これは新感覚の卵かけご飯です。

いつものサイゼリヤに飽きたら、ぜひこの「サイゼリヤTKG」を試してみてください。