【2025年10月1日更新】
サイゼリヤのテイクアウトサービスは、自宅で本格的なイタリアンをリーズナブルに楽しめることで大人気です!
この記事では、最新のテイクアウト全メニューと注文方法、そして誰もが気になるネット注文の有無まで、徹底的に解説します。(情報は2025年10月時点)
サイゼリヤ テイクアウト全メニュー・値段一覧表
まずは、気になるテイクアウトメニューと価格を一覧でご紹介します。
店内飲食と同じ価格でテイクアウトできるのが魅力です。

商品名 | 値段(税込) |
---|---|
辛味チキン | 300円 |
バッファローモッツァレラのマルゲリータ | 400円 |
野菜ときのこのピザ | 400円 |
ソーセージピザ | 400円 |
たっぷりコーンのピザ | 400円 |
ミラノ風ドリア | 300円 |
冷凍辛味チキン(1.5kg) | 2,200円 |
冷凍イタリアンプリン(1個) | 240円 |
サイゼリヤドレッシング(500ml) | 500円 |
エクストラ・バージン・オリーブオイル(500ml) | 1,200円 |
【注目ポイント】
※テイクアウトの値段は、店内飲食の値段と同じです。
※冷凍の業務用食材(辛味チキン、イタリアンプリンなど)や調味料も購入可能なので、ストックしておけば、いつでもサイゼリヤの味を楽しめます。
※スプーンやおしぼりは、必要数量を伝えれば無料でもらえます。
おすすめのテイクアウトメニューを紹介
特に、サイゼリヤのピザは全種類テイクアウト可能で、しかも1枚400円という驚きの価格。
急なホームパーティーや、夕飯にもう一品加えたい時に最適です。
また、テイクアウトでも大人気のミラノ風ドリア(300円)や辛味チキン(300円)は、お酒のおつまみや軽食にもぴったりです。
サイゼリヤ テイクアウトの注文方法
サイゼリヤでテイクアウトを注文する方法は、主に2つあります。
1.店舗に行って直接注文
店内に設置されているテイクアウト注文票に記入して注文します。
混雑状況によっては、商品ができあがるまでに時間がかかる場合があります。
2.電話注文で事前予約
テイクアウトをしたい店舗に直接電話をかけ、注文メニューと受け取り希望時間を予約します。
事前に予約をすることで、店舗での待ち時間を大幅に短縮し、スムーズに商品を受け取ることができます。
メニューには番号が振られているので、番号で注文するとさらにスムーズです。
ネット注文(EPARK)の現状について
2025年現在、EPARKなどのネット注文サービスは行われておりません。
注文は「店舗での直接注文」か「電話での事前予約」のどちらかをご利用ください。
テイクアウトができないメニューと注意点
引用:サイゼリヤ公式HP
サイゼリヤでは、すべてのメニューがテイクアウトできるわけではありません。
テイクアウト 可能 | テイクアウト 不可 |
---|---|
メニュー表に「TAKE OUT」マークが付いている商品 | パスタ全種類(2023年7月のグランドメニュー改定により不可) |
ピザ全種類 | ランチセット全種類(店内飲食のみ) |
人気のミラノ風ドリア、辛味チキン | その他の「TAKE OUT」マークのない商品 |
テイクアウトができる店舗の調べ方
引用:サイゼリヤ公式HP
サイゼリヤのテイクアウトは、全店舗で実施されているわけではありません。
サイゼリヤ公式ホームページにある「店舗検索」から、テイクアウトができる店舗を調べることができます。
2025年7月時点では、全国1,054店舗中986店舗でテイクアウトが可能でした(実施率は約93.5%)。
お近くの店舗でテイクアウトが可能か、事前に公式HPで確認しておきましょう。
まとめ
サイゼリヤのテイクアウトは、自宅で気軽に本格イタリアンを楽しみたい方に非常におすすめです。
ミラノ風ドリアや辛味チキンといった人気メニューがテイクアウト可能で、食卓を彩ります。
冷凍食材も購入できるので、ストックしておけば好きな時にサイゼリヤの味を楽しめます。
テイクアウトは電話で事前に予約注文をしておけば、混雑時でも待たずにスムーズに受け取ることができます!
ぜひこの記事を参考に、サイゼリヤのテイクアウトを便利に活用してください。