イオンモール川口のフードコートにあるジャンクガレッジでラーメンを食べましたので、実際に食べてみた感想を忖度なしに解説します。
ジャンクガレッジは、埼玉県を中心に店舗展開をしている濃厚ガッツリ系ラーメンチェーン店です。
ジャンクガレッジの全マシラーメンを食べてみた率直な感想
今回は、ジャンクガレッジでラーメン(濃厚豚骨醤油ラーメン)840円を注文しました。
最近はどこも1杯1,000円超えは当たり前なのに、値段は非常に安いです。
注文をする時は二郎系のように難しそうなコールがあるのですが、店員さんが優しく教えてくれるので初心者でも安心できるお店だと思います。
今回は、店員さんおすすめの「全マシ」(ヤサイマシ、アブラマシ、ニンニクマシ)でお願いしました。
野菜は、通常・増し・ダブル、トリプルまで増量することができるのですが、初心者はダブルとトリプルは絶対にやめた方がいいです。
ダブルとトリプルで注文すると、野菜が大量に入った別の丼で提供されるのですが、普通の人には食べられない量になります。
ヤサイ増しだけでもかなりの量になりますので、注意が必要です。
少し混んでいたので、注文してから15分くらいでラーメンが到着。
写真のラーメンが、全増しにしたラーメンです。
卓上に合った一味唐辛子をかけました。
野菜がたくさん入っていて最高です。
ヤサイマシにしても値段は変わらないので、初心者でもヤサイマシなら食べられる量だと思います。
まずは、くたっとした もやしとキャベツをスープにつけながら食べます。
くたっとしているけど、シャキシャキ感も残っているので、絶妙な湯で加減です。
野菜を少し減らしたら天地返しをして、麺とスープをごちゃ混ぜに。
スープを吸ったしゃきくた食感の野菜にワシワシの極太平打ち麺、そしてとろけるアブラと刻みニンニクのパンチが一体となり、脳を揺さぶるような旨みが押し寄せてきます。
スープは割とすっきりとしているので、そのまま飲んでも塩辛くはないです。
太めのチャーシューが1枚入ってますが、絶妙な柔らかさで美味しいです。
ジャンクガレッジ 全メニュー値段一覧

ジャンクガレッジのメニューは、大きく分けるとラーメンとまぜそばの2種類があります。
無料トッピングは、ラーメンはヤサイ、ニンニク、アブラで、まぜそばはニンニク、アブラ、チーズ、辛味、エビマヨ、ベビースターになっています。
まとめ
ジャンクガレッジのラーメンを食べてみた感想は、840円で食べられる量ではないです。
最近はフードコートにも店舗が増えているので、二郎系ラーメンを気軽に食べられるお店だと思います。
一口飲んだら止まらない、パンチの効いた中毒性のあるスープの旨みがクセになります。
強いコシとモチモチ感がたまらない、食べ応え抜群の極太麺が最高です。
ヤサイ、ニンニク、アブラなどを自分好みにカスタマイズができるのも魅力だと思います。